ビタブリッドCフェイスを類似品と比較するとわかる事
ビタミンCが肌に良く、アンチエイジングに効果的なのは誰もが知っているところで、ビタミンC誘導体配合の化粧水や美容液の人気があるのはその証拠です。
でもこれまであったビタミンCが含まれる化粧品と、ビタブリッドCフェイスは具体的にどこが違うのでしょう?
特にこれからビタミンC化粧品を使って見ようと思っている人は、どの製品が良いか迷い比較検討している事でしょう。
そこで、なるべくわかりやすくビタブリッドCフェイスと他のビタミンC関連の化粧品を比較してみます。
ここではビタブリッドCフェイスの他に、特にビタミンC効果が高そうな3つの化粧品をピックアップしてみました。
ビタブリッドCフェイスの類似品や代用となるものがあれば比較してみたいという人も参考にして下さい。
比較するには各商品を知る必要があるので、まずは商品を見ていきましょう。
ビタブリッドCフェイス
ビタブリッドCフェイスの大きな特徴は、化学的に作られるビタミンC誘導体ではなく本物のビタミンCを使っているという点です。
これは現在ある化粧品の中でビタブリッドCフェイスだけです。
酸化しやすいビタミンCを包んでいるのは亜鉛で、これまたお肌に良い成分。
この他にも効果的な美容・美白成分も含まれていますが、ビタブリッドCフェイスは今ある化粧水や水に溶かして使うので、ビタブリッドCフェイスだけでというよりは、本物のビタミンCを肌に浸透させるという事に事に力を入れています。
成分と効果
ビタブリッドCフェイスの主な成分と効果は次の通りです。
★ビタミンC関係
アスコルビン酸(ビタミンC)、酸化亜鉛
★潤いと柔軟性
ステアリン酸グリセリル(乳化剤)
★ヒアルロン酸・コラーゲンの増加
アセチルグルコサミン、加水分解コラーゲン
★美白成分
ナイアシンアミド(ビタミンB3)
★保水力アップ
セリン(天然保湿因子の成分)、ベタイン
★日焼けによる肌の損傷予防(コラーゲンを作り出すのもサポート)
アデノシン
★抗炎症・肌の保水力アップ
アラントイン
使い方は水や化粧水に溶かして使う
ビタブリッドCフェイスはパウダー(粉)なので、使い方は簡単で今使っている化粧水や水などに混ぜて溶かして使用します。
サイクルプラスエンリッチローション
サイクルプラスのエンリッチローションは、ビタミンC誘導体を主成分とする化粧水ですが、通常のビタミンC誘導体の100倍の浸透力がある化粧水です。
エンリッチローションは2剤式で、パウダーとローションがセットになっていてパウダーをローションに溶かして使います。
この使い方はビタブリッドCフェイスと同じですが、ビタブリッドCフェイスは使う度に、エンリッチローションは最初にパウダーを全てローションに溶かし、そのローションを使う事になります。
ビタミンCの効果を知っている人には人気の化粧水で、2017年5月にVoCEの月間化粧水ランキングで1位になっています。
使い方は付属のローションに溶かして使う
エンリッチローションの使い方は、使い始めにパウダーを全てローションに溶かし使用時はそのローションを使用しますが、ビタミンCの酸化の問題から混ぜたら1ヶ月以内に使用しなければ効果が薄れます。
成分と効果
サイクルプラスエンリッチローションの主な成分と効果は次の通りです。
★ビタミンC関係
高浸透型ビタミンC誘導体:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
★保湿力アップ・シミやそばかすの予防
水溶性ビタミンE誘導体、ヨクイニンエキス
★アンチエイジング・肌組織の修復や色素沈着改善
EGF様ペプチド、FGF様ペプチド
★ヒアルロン酸(5種類)
低分子ヒアルロン酸(浸透型・保水型)、高分子ヒアルロン酸(3D・バリア型・高吸着型)
★美容保湿成分
バラエキス・イタドリ根エキス・大豆エキス・a-アルブチン・カンゾウ葉抽出エキス・活性型ペプチド
サイクルプラスのエンリッチローションは、80mlのローションとパウダー1ヶ月分で2,800円(税抜)です。
グラングレースローション
ビタブリッドCフェイスは本物のビタミンC。
サイクルプラスはビタミンC誘導体の100倍の浸透力をもつAPPSでしたが
グラングレースローションはビタミンC誘導体の中の最新型のビタミンC誘導体APISの化粧水です。
APISとは使用後のつっぱり感やベタつきをおさえ、APPSと同様の浸透性をもちながら、肌の中でビタミンCに変換されるのがAPPSより早いという特徴をもっています。
今の所エイジングケアの化粧水でこのAPISを使用しているのは、このグラングレースローションだけです。
グラングレースローションは皮膚科医が監修して作られたので、全国の皮膚科や美容皮膚科でも使用され、全国の約500店のクリニックで購入する事もできます。
ビタミンC誘導体の浸透性に即効性をプラスしたのがグラングレースローションです。
グラングレースローションはシワなどの「老化遺伝子」と言われるNF-kBの活性をおさえる事にも注目し、医療・クリニックに関わっているだけの事はあります。
成分と効果
グラングレースローションの主な成分と効果は次の通りです
★ビタミンC関係
高浸透型ビタミンC誘導体(APIS)イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、ビタミンA、ビタミンE
★肌のうるおい(保湿)
セラミド、ヒアルロン酸
★シミ・シワ・乾燥・アンチエイジング
オリゴペプチド-34(抗炎症)、ノナペプチド-1(美白)、デカルボキシカルノシンHCl(抗糖化)、アセチルデカペプチド-3(抗シワ)
使い方は洗顔後1プッシュ
グラングレースローションの使い方は、洗顔後に2プッシュで気になる所はさらに1プッシュだして使用します。
グラングレースローションは美容液レベルの化粧水と言われています。
グラングレースローションの通常サイズは120mlでおよそ3ヶ月分ですが、公式ページだけで40mlのものが販売されています。
価格は1ヶ月分40mlで、初めての購入に限り2,800円(税抜)です。
ナチュラルエレメンツ バランシングセラムC
ナチュラルエレメンツ バランシングセラムCは高濃度保湿型ビタミンC誘導体の美容液で、毛穴のケアにこだわっています。
この高濃度保湿型ビタミンC誘導体は、通常のビタミンC誘導体の1,6倍の浸透力と持続力があります。
この持続力により毛穴にビタミンCパワーを長い時間作用させるというのがナチュラルエレメンツ バランシングセラムCで、これまで紹介したビタミンC誘導体の浸透力(APPS)や変換時間(APIS)とはまた違う、持続力パワーがあるのが特徴です。
持続力が高いのは、バランシングセラムCに含まれるビタミンC誘導体がグリセリンと結合された保湿型ビタミンC誘導体だからで、保湿効果が高く乾燥小じわにも作用します。この保湿型ビタミンC誘導体が高濃度で配合されています。
ビタミンC化粧品と言えば美肌がメインですが、バランシングセラムCはその中でも毛穴の開き、毛穴の黒ずみ(いちご鼻)、たるみ毛穴の改善に良い毛穴ケア用美容液といえ、ビタブリッドCフェイスなどのビタミンC化粧品でももちろん毛穴のトラブルの改善効果はありますが、その中でもより毛穴に特化した美容液がナチュラルエレメンツ バランシングセラムCです。
ナチュラルエレメンツ バランシングセラムCは、30代以降の毛穴の悩みは洗顔だけでは解決できないとし保湿型のビタミンC誘導体を採用したようです。
成分と効果
ナチュラルエレメンツ バランシングセラムCの主な成分と効果は次の様になっています。
★ビタミンC関係
3-グリセリルアスコルビン酸、グリセリン
★毛穴のたるみ
水溶性プロテオグリカン
★毛穴の開き
グリチルリチン酸2K
★毛穴のつまり予防
ローヤルゼリー酸(10-ヒドロキシデカン酸、セバシン酸)
使い方はスポイトで半分使用
ナチュラルエレメンツ バランシングセラムCはサラサラした化粧水の様な美容液で、洗顔後にスポイトの半分程度を吸い出してそのまま塗り、その後今お使いの美容液の使用となります。
気になる所は重ね塗りOKです。
ナチュラルエレメンツ バランシングセラムCの容量は1本30mLで1ヶ月分です。
単品購入だと一本5,250円。定期購入だと初回1,980円です。
↓↓↓
ビタブリッドCフェイスを他のビタミンC系化粧水と比較してわかる事
ビタブリッドCフェイスをビタミンC系化粧水と比較するとわかるのは、ビタミンC誘導体には種類がありそれぞれの製品で使われているビタミンCの種類は次の様になっていると言うことです。
- ビタブリッドCフェイス
純粋なビタミンC
- エンリッチローション
ビタミンC誘導体 APPS
- グラングレースローション
ビタミンC誘導体 APIS
- ナチュラルエレメンツ バランシングセラムC
高濃度保湿型ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体とは肌に浸透すると肌の中で反応しビタミンCになるというもので、ビタミンC誘導体のAPPSとAPISの違いは、肌の中で反応しビタミンCになるまでの時間の速さです。
この時間の速さはAPPSよりAPISが早く即効性があるワケですが、ビタブリッドCフェイスは元々がビタミンCなのでこの反応時間は関係なく、肌にすぐビタミンCを供給する事になります。
いままでは純粋なビタミンCを使用するのは技術的にむずかしかったので、ビタミンC誘導体というものを作り出し純粋なビタミンCを使った時に近づけようとしていたのですが、そこに純粋なビタミンCのビタブリッドCフェイスが登場したので、この理屈を知っている人には人気があるワケです。
そうなるとビタブリッドCフェイスを選ぶしかないのでは?という事になっていきますが、実際に購入するとなるとそうとも言い切れない部分があります。
それは価格です。
価格比較
ビタブリッドCフェイスは単品購入だと6,200円、定期購入にすると4,980円ですが(初回は1,500円)
エンリッチローションとグラングレースローションは2,800円で、ナチュラルエレメンツは定期初回が1,980円で2本目は15%OFF、3本目は20%OFF、それ以降は25%OFFという価格設定になっています。
価格だけを見るとビタブリッドCフェイスはちょっと高いと思うかもしれませんが、ビタブリッドCフェイスに限らず、本物のビタミンCは元々高価で、これはエステやクリニックで行われるビタミンCを使用するコースは価格が高めな事からもわかります。
つまりビタブリッドCフェイスはむちゃくちゃ高いというワケではなく、美について勉強しビタミンCの効果を知っている人ならまぁそれなりの値段と言える価格になっています。
ビタブリッドCフェイスは高い!なんて口コミに書いている人はエステやクリニックでビタミンCを使用すれば一回でビタブリッドCフェイス一本分くらいかかる事を知らないのでしょう。
逆に考えればエステに行かなくても自宅でビタミンC効果を味わう事ができるのがビタブリッドCフェイスなので、お安いという事もできますから。
定期購入の4,980円も1日あたりにすると166円ですから、エステに1回行く料金と比べれば断然お得です。
でも、そうは言っても化粧品にあてる自分の予算的に・・・という人は、価格が同じ2,800円のエンリッチローションとグラングレースローションのどちらかと言う事になります。
普通ならビタミンCへの変換が早く成分も良い、皮膚科医が監修したグラングレースローションを選びたくなるところですが、このグラングレースローションの2,800円は初めての購入時のみで、二本目の購入から4,200円になります。
いっぽうのエンリッチローションは何本目でも2,800円です。
そうなれば価格で選ぶならサイクルプラスのエンリッチローションで決まりです。
選ぶ目安となる考え方
でもビタブリッドCフェイスもグラングレースローションも気になる・・・という人は
ビタブリッドCフェイスは最近行われた成分変更により、ビタミンC以外にもかなりの美白成分が含まれた本物のビタミンCで、自然の成分で自分の肌が本来持っている美白力を高めるのがビタブリッドCフェイスと考え、そのビタブリッドCフェイスの効果により近づこうとしているのがグラングレースローションと考えてみてはどうでしょう。
また、ひとまず毛穴だけを・・・と言う人は、ビタミンCの毛穴と皮脂に作用する効果でビタブリッドCフェイスも毛穴ケアに有効ですが、毛穴ケア美容液のナチュラルエレメンツ バランシングセラムCを選ぶのも良いでしょう。
価格で選ぶ:サイクルプラス エンリッチローション
本物のビタミンC効果を全部味わいたい:ビタブリッドCフェイス
価格も気になるが最上級でなくても良い:グラングレースローション
毛穴だけケアしたい:ナチュラルエレメンツ バランシングセラムC
まとめとして言えるのは、やはり値段の高い順に期待できる効果も高いという事で、後は予算とビタミンCで何がしたいのか目的をしっかり持って選ぶと言う事です。
ドラッグストアーにある類似品
一方、身近にあるドラッグストアーで販売されているもので類似品と言えるものもあります。
またドラッグストアーだとビタブリッドCフェイスの代用になりそうなビタミンCパウダーもありそうですが、販売している所はほぼなくパウダーを買うなら通販という事になります。
またもしドラッグストアーを探すならビタミンCではなくアスコルビン酸粉末(原末)と書かれているものが多いです。
これはビタミンCは通称で正式名はアスコルビン酸という名前だからです。
ただしドラッグストアーにあるビタミンCパウダーは医薬品の物が多く、基本は飲むものなので化粧品ではありません。
例を上げるとツルハには「ビタミンC アスコルビン酸原末」というものが1,800円くらいで販売されていますが、これは化粧品ではなく飲むビタミン剤です。
この他ドラッグストアーにあるビタミンC化粧品といえば美容液が多いのですが、その中でもオススメ「オバジC」です。
ドラッグストアーにあるピュアビタミンCといえばオバジCしかないでしょう。
オバジCには種類があり基本的な価格は次の様になっています。
- C5セラム:3,000円
- C10セラム:4,000円(レギュラーサイズ)
- C20セラム:8,000円
- C25セラム:10,000円
一番濃度が薄いC5で3,000円で、高濃度のC25は10,000円です。
ただしチェーン店のドラッグストアーであってもオバジCを取り扱っているお店と取り扱っていないお店があります。
これらの商品から価格と使い勝手を考えれば、ビタブリッドCフェイスとオバジCがピックアップできます。
それはオバジC以外の化粧品は保管が面倒という点、正規の量だと価格が高いという点があるからです。
また、オバジCはビタミンCの濃度によって価格が違いますが、C10は10%、C20は20%と考えればビタブリッドCフェイスは海外ではC12という名前がついて販売されているので、恐らく12%。
値段が近いオバジC10だとビタブリッドCフェイスより濃度が薄く、C20だと濃度は高いが価格は2倍という事になります。
もしオバジC12という商品があったとすれば、ビタブリッドCフェイスとオバジCはほぼ同じ価格になりそうですが、その様な商品はラインナップにありません。
この他ビタブリッドCフェイスは気分により手や首など体に使用する事もできますが、オバジCは美容液なのでそういう使い方をするとすぐ無くなり、1本で1ヶ月は持たないと思います。